2013年02月22日
GTで通勤
先日、手元に来たBIKEで通勤してみた!

流石にDH仕様なので、重い~
今までのBIKEのような速度では漕げないぞ、登り坂では心臓がバクバクなっていた
ロードみたいにスピード云々のBIKEではないので、のんびり速度の方が似合っているか?
少しハンドルとシートの調整が必要だ
それ以外はまずまず

流石にDH仕様なので、重い~
今までのBIKEのような速度では漕げないぞ、登り坂では心臓がバクバクなっていた
ロードみたいにスピード云々のBIKEではないので、のんびり速度の方が似合っているか?
少しハンドルとシートの調整が必要だ
それ以外はまずまず
2012年07月06日
ミリネタじゃないですよ
この蒸し暑く湿度が高い時期にBIKE通勤を再開した!


少し仕様を変更、といってもステッカーチューンとシートポストをBLACKに変えただけなんだが
何だかシブクなったようだ、自己満足
とにかく熱い暑い、パンツの中までムレムレ~シャツは汗でビショビショ
本格的な夏はマダマダなんだが今から思いやられる
しかし、頑張って続けねば私の座右の銘は「継続は力なり」なんだけど
ところで、本日また切れモノ達が数本到着予定だ、今回は3人でナイフ7本、マルチツール1本の大荷物だ
その模様はまた後で!
少し仕様を変更、といってもステッカーチューンとシートポストをBLACKに変えただけなんだが
何だかシブクなったようだ、自己満足
とにかく熱い暑い、パンツの中までムレムレ~シャツは汗でビショビショ

本格的な夏はマダマダなんだが今から思いやられる

しかし、頑張って続けねば私の座右の銘は「継続は力なり」なんだけど
ところで、本日また切れモノ達が数本到着予定だ、今回は3人でナイフ7本、マルチツール1本の大荷物だ
その模様はまた後で!
2012年03月20日
BIKEネタなので
興味の無い方は早めにスルー願います~
今日は何時ものジョギングではなく1時間ばかし BIKE DE SANPO をしてきました!
目標は例の「ジャイアントストア福岡」です、ガラス張りの建物でBIKEがズラリ~現着したとたんテンション
では、画像をどうぞ

お馴染みの「福岡タワー」

フラットバーロードのFCR 0

カーボンフレームで10.8kg
わざわざ下ろしてくれました、確かに軽いです!
山にも街乗りにも良さそうです


流行の29インチBIKE
はやり、ガタイの大きな人でないとイカンようです
タイヤが大きい分フレームは小さくなっていますね

女性用のフルサスBIKE
トップチューブがそれを物語っていますね、女性の方もフルサスモデルを購入される方が多いとのこと

そしてお決まりのカタログを頂きました

お供はGT
BIKEの在庫は流石にストアなので凄いです!
画像にもチラッとお値段が写っていますが、少し良いBIKEだなと思ったらお値段もそれなりですね
感じの良い店員さんと時間の経つのも忘れて話し込み、薄暗くなってきたので仕方なく帰宅
高額なミリ装備を見てもあまり興奮はしませんが、これだけのBIKEを一同に眺めるとそれは違います
最近の売れ筋は クロスバイク らしいです
漕ぎ出しも軽く、通勤通学にはもってこいとのことでした
ガソリン代や税金もかからず身体には良いと、いい事だらけです
これをご覧の諸兄も1台如何ですか?

今日は何時ものジョギングではなく1時間ばかし BIKE DE SANPO をしてきました!
目標は例の「ジャイアントストア福岡」です、ガラス張りの建物でBIKEがズラリ~現着したとたんテンション

では、画像をどうぞ


お馴染みの「福岡タワー」
フラットバーロードのFCR 0

カーボンフレームで10.8kg
わざわざ下ろしてくれました、確かに軽いです!
山にも街乗りにも良さそうです


流行の29インチBIKE
はやり、ガタイの大きな人でないとイカンようです
タイヤが大きい分フレームは小さくなっていますね

女性用のフルサスBIKE
トップチューブがそれを物語っていますね、女性の方もフルサスモデルを購入される方が多いとのこと

そしてお決まりのカタログを頂きました

お供はGT
BIKEの在庫は流石にストアなので凄いです!
画像にもチラッとお値段が写っていますが、少し良いBIKEだなと思ったらお値段もそれなりですね
感じの良い店員さんと時間の経つのも忘れて話し込み、薄暗くなってきたので仕方なく帰宅
高額なミリ装備を見てもあまり興奮はしませんが、これだけのBIKEを一同に眺めるとそれは違います
最近の売れ筋は クロスバイク らしいです
漕ぎ出しも軽く、通勤通学にはもってこいとのことでした
ガソリン代や税金もかからず身体には良いと、いい事だらけです
これをご覧の諸兄も1台如何ですか?
2012年03月07日
GIANT 2012
気になる 「GIANT」 の2012年モデルですが幾つかピックアップしました
DH系2台、ロード系2台です


先ずは、厳つい下り用バイク GLORY0 画像上
そして下位機種の GLORY2 画像下


コテコテのロードバイクは TCR ADVANCED SL RABOBANK 画像上
フラットバーな FCR 0 画像下
FCR 0 はリーズナブルなお値段設定となっています、GLORY2 はこの手のバイクでは良心的なお値段かと?
それ以外のモデルはとてもとても、特にコテコテロードバイクは坂の雲の上みたいな~
FCRも10年以上前のモデルから見れば、現代的でよりロードぽくなってますね
DH系2台、ロード系2台です


先ずは、厳つい下り用バイク GLORY0 画像上
そして下位機種の GLORY2 画像下


コテコテのロードバイクは TCR ADVANCED SL RABOBANK 画像上
フラットバーな FCR 0 画像下
FCR 0 はリーズナブルなお値段設定となっています、GLORY2 はこの手のバイクでは良心的なお値段かと?
それ以外のモデルはとてもとても、特にコテコテロードバイクは坂の雲の上みたいな~
FCRも10年以上前のモデルから見れば、現代的でよりロードぽくなってますね
2012年03月07日
ジャイアント ストア 福岡
今となっては一大自転車メイカーになった 「GIANT」 ですが
昨年の12月15日に早良区百道にタイトルのストアが開店していたんですね~



画像は同ストアHPより
福岡市早良区百道浜1-3-70
092-833-3355
11:00~20:00
火曜日
福岡市地下鉄空港線「西新」駅より徒歩11分
http://giant-store.jp/fukuoka/
駐車場も数台ですが確保されていますので車でも問題無いですね
近くなので週末にでも偵察に行って来ます
これから自転車をとお考えの貴方、如何ですか?
昨年の12月15日に早良区百道にタイトルのストアが開店していたんですね~



画像は同ストアHPより
福岡市早良区百道浜1-3-70
092-833-3355
11:00~20:00
火曜日
福岡市地下鉄空港線「西新」駅より徒歩11分
http://giant-store.jp/fukuoka/
駐車場も数台ですが確保されていますので車でも問題無いですね
近くなので週末にでも偵察に行って来ます
これから自転車をとお考えの貴方、如何ですか?
2011年09月27日
お買い得なDH Bike
TREK session 8 2011

TREK session 8 2012

2011年モデル画像上 480,000円
2012年モデル画像下 400,000円
完成車です、お買い得と思います!
500円玉貯金でもしようかしら、頑張れば買えない値段ではないところがGOOD
上位モデルの軽自動車なみのお値段から言えばリーズナブ~

TREK session 8 2012

2011年モデル画像上 480,000円
2012年モデル画像下 400,000円
完成車です、お買い得と思います!
500円玉貯金でもしようかしら、頑張れば買えない値段ではないところがGOOD
上位モデルの軽自動車なみのお値段から言えばリーズナブ~
2011年09月22日
久しぶりの青空なので
台風一過、青空と風が気持ち良いので今日はコイツで出勤~

坂道が数箇所あるので、このタイヤでは少々キツイ!
タイヤだけではないんだがBike全体がオモイ、シートを少し低めにセット漕ぐのはキツイがこちらの方がカッコイイ

明日はマッタリキャンプを予定、車は私1人なのでキャンプ道具と一緒にコイツも積めそう
このお天気ならば涼しく昼~夜を過ごせそうである、焚火も楽しみ~
流石にサス付Bikeは老体には優しいのである、んん~フルサスモデルが欲しい~

坂道が数箇所あるので、このタイヤでは少々キツイ!
タイヤだけではないんだがBike全体がオモイ、シートを少し低めにセット漕ぐのはキツイがこちらの方がカッコイイ

明日はマッタリキャンプを予定、車は私1人なのでキャンプ道具と一緒にコイツも積めそう
このお天気ならば涼しく昼~夜を過ごせそうである、焚火も楽しみ~
流石にサス付Bikeは老体には優しいのである、んん~フルサスモデルが欲しい~
2011年08月04日
超高級下り専用チャリンコ
本日、夏季賞与の明細を頂きました~
沢山出たらコイツやコイツ↓をオーダーしようと思っていましたが・・・・
TREK SESSION 88

TroyLeeDesigns

どうやら、夢のまた夢に終わりそうです~
と、冗談はさておきカッコイイBike、ヘルメットもデブ柄?プジョー?でいいではありませんか!
ほんとうに欲しいですな~
沢山出たらコイツやコイツ↓をオーダーしようと思っていましたが・・・・
TREK SESSION 88

TroyLeeDesigns

どうやら、夢のまた夢に終わりそうです~
と、冗談はさておきカッコイイBike、ヘルメットもデブ柄?プジョー?でいいではありませんか!
ほんとうに欲しいですな~
2011年07月31日
BIKE DE SANPO
先日、修理完成したBIKEのテスト走行に行ってきた
BUTAGOYAでの合同訓練後帰宅してから室見川近辺を40分試走
特に問題は無かったが、シフトワイヤーが新品なので伸びが発生していた
それ以外は快調に気持ち良く夕暮れの室見川をOSANPO~


BUTAGOYAでの合同訓練後帰宅してから室見川近辺を40分試走
特に問題は無かったが、シフトワイヤーが新品なので伸びが発生していた
それ以外は快調に気持ち良く夕暮れの室見川をOSANPO~
2011年07月28日
ハンドル換えました
ヤフオクで落札したBIKEのハンドルが届いたので早速交換してみた
中古で63cmにカットされていたが丁度よい具合だ、ロゴが若干擦れているが問題無し
ライズもローなのでしっくり~


テールライトもオサレなモノを発見!
シッポをハンドルやシートポストに巻きつけて使う、何やらエイリアンぽくてGOOD




来週くらいに通勤に投入してみよう
でも、暑そうである
中古で63cmにカットされていたが丁度よい具合だ、ロゴが若干擦れているが問題無し
ライズもローなのでしっくり~
テールライトもオサレなモノを発見!
シッポをハンドルやシートポストに巻きつけて使う、何やらエイリアンぽくてGOOD
来週くらいに通勤に投入してみよう
でも、暑そうである
2011年07月17日
マウンテンバイク再生その③
今日は、午前中からBIKEショップを廻って↓のパーツをゲットンしてきた

そうこうしているとBIKEの入院先のショップから「出来上がったので何時でもどうぞ~」の連絡
連休明けとのことだったが、知り合いのお店にパーツを問合せて調達してくれたそうで、ありがたいことだ
早速、引取りに行って調達したパーツを取付け~



チェーンも新品

夕方には昨日ヤフオクで落札したシートが届いたのでこれまた取付け~

先ずは乗れる状態にはなったが、リヤハブからの異音があるのでオーバーホールが必要のようだ
流石に10年前のBIKEは手強い
そうこうしているとBIKEの入院先のショップから「出来上がったので何時でもどうぞ~」の連絡
連休明けとのことだったが、知り合いのお店にパーツを問合せて調達してくれたそうで、ありがたいことだ
早速、引取りに行って調達したパーツを取付け~
チェーンも新品
夕方には昨日ヤフオクで落札したシートが届いたのでこれまた取付け~
先ずは乗れる状態にはなったが、リヤハブからの異音があるのでオーバーホールが必要のようだ
流石に10年前のBIKEは手強い
2011年07月12日
マウンテンバイク再生 その②
チューブが入手出来たので早速ホイールに組んでみた
チョイ太サイズなので厳ついイメージになった、シートがないのでイマイチな画である


2001年のバイクなので結構なヤツレ具合だ!
でもでも、ブレーキを始めパーツがまあまあなグレードなので頑張って仕上げよう
因みに本国で当時の売値は$1,700~ショップで20万近く払っていたような記憶がある
オーナーが室内で保管していれば・・・・
チョイ太サイズなので厳ついイメージになった、シートがないのでイマイチな画である
2001年のバイクなので結構なヤツレ具合だ!
でもでも、ブレーキを始めパーツがまあまあなグレードなので頑張って仕上げよう
因みに本国で当時の売値は$1,700~ショップで20万近く払っていたような記憶がある
オーナーが室内で保管していれば・・・・
2011年07月11日
マウンテンバイク再生 その①
随分前に貰ったGTのBIKE、やっと弄り始めました!
先ずはタイヤからのスタート、IRCの26×2.25サイズ~チョイ太
チューブも勿論交換なので手配済み


性能も良く懐にも優しいと評判のタイヤらしい、コストパフォオーマンスは高そうだ
まだまだ、BBやチェーンの交換等、先は長いのでゆっくりと仕上げるつもりだ
キャンプ用品も一通りは揃ったので、自転車弄りとBASS釣り道具の充実が散財元になるようだ
趣味の散財はまだまだ続くのだ
先ずはタイヤからのスタート、IRCの26×2.25サイズ~チョイ太
チューブも勿論交換なので手配済み
性能も良く懐にも優しいと評判のタイヤらしい、コストパフォオーマンスは高そうだ
まだまだ、BBやチェーンの交換等、先は長いのでゆっくりと仕上げるつもりだ
キャンプ用品も一通りは揃ったので、自転車弄りとBASS釣り道具の充実が散財元になるようだ
趣味の散財はまだまだ続くのだ
2011年06月20日
自転車に乗れない日々
流石に雨雨雨なので愛車にも乗れない日々が続いている
暑くなればなったで汗だくになる、落ちてくる汗がフレームや変速機等に付着し変色するし
如何にかならないものか、塩分を含んでいるのでアルミパーツには痛い!
そんなに高価な自転車でもないんだが、部屋の中で眺めるだけでも若干は満足する
本当は、テレビや装備、銃と一緒にリビングに鎮座させたいのだが、流石の嫁もこの案には反対の意を表明してきた



雨天時に乗るとブレーキシューの削れた黒汁がリムに付着して後が大変なのと
ブレーキシューだけは良いのを奢っているので磨り減るのが勿体無い、消耗品なんだがね~
ゲームや自転車のためにも梅雨明けが待ち遠しい今日このごろだ、大汗は噴出するが晴天が恋しい~
暑くなればなったで汗だくになる、落ちてくる汗がフレームや変速機等に付着し変色するし
如何にかならないものか、塩分を含んでいるのでアルミパーツには痛い!
そんなに高価な自転車でもないんだが、部屋の中で眺めるだけでも若干は満足する
本当は、テレビや装備、銃と一緒にリビングに鎮座させたいのだが、流石の嫁もこの案には反対の意を表明してきた
雨天時に乗るとブレーキシューの削れた黒汁がリムに付着して後が大変なのと
ブレーキシューだけは良いのを奢っているので磨り減るのが勿体無い、消耗品なんだがね~
ゲームや自転車のためにも梅雨明けが待ち遠しい今日このごろだ、大汗は噴出するが晴天が恋しい~
2011年05月12日
すごい自転車
2011年のDHモデルをチョコチョコ探っていたら、カッチョイイのを発見
その名も YETI 25TH ANNIVERSARY 303R-DH というモデル
イエティの25周年記念ダウンヒルバイク



すごい走りはこちらから
カッコよさに比例してお値段も急上昇ですね、何事もそうなっているんです!
因みにフレーム単品で50~60諭吉近いもよう、これをコンプリートするとなるとソレナリのパーツが必要になるので
出来上がりは100諭吉以上?
宝くじにでも当たれば買えますが~、でも車や単車を買うと思えば安いもんです
これを自転車、ましてやチャリとか思ってはいけません、完全にBIKEですから
それにしてもカッコイイお姿です
その名も YETI 25TH ANNIVERSARY 303R-DH というモデル
イエティの25周年記念ダウンヒルバイク



すごい走りはこちらから
カッコよさに比例してお値段も急上昇ですね、何事もそうなっているんです!
因みにフレーム単品で50~60諭吉近いもよう、これをコンプリートするとなるとソレナリのパーツが必要になるので
出来上がりは100諭吉以上?
宝くじにでも当たれば買えますが~、でも車や単車を買うと思えば安いもんです
これを自転車、ましてやチャリとか思ってはいけません、完全にBIKEですから
それにしてもカッコイイお姿です
2011年02月19日
サドル取付
先日、購入した黄色いサドルを取付けた
何故箪笥の前かというと、サドルの平行と箪笥の平行を合わせるためだ
でも、やや前下がりにセット
ステムも上下逆さま、高さもカラー2個分下げてみた、より前傾姿勢に
今日はお天気もよいので午後からちょい乗りだ!
2011年02月18日
ロードバイク
最近、ロードバイクが流行っているようだが
私もご多分に漏れず気にはなっていた、というか欲しい
そこで勤務先近くの某サイクルへ突入してみた
相変わらず、高額バイクいわゆるチャリがゴロゴロだ
店員さん一押しはイタリアのロード自転車メイカー「Pinarello」だ
何と言ってもカラーがイタリアンで素晴らしい、仕上げも見事
2011カタログ

「Quattro」
このバイク、フレーム、フォークが左右非対称なんだと
右にチェーン等があるので・・云々

一目惚れ状態なんだが・・・・
¥368,000~388,000!
お安くなって、現金価格¥268,000~
どーっもならん
私もご多分に漏れず気にはなっていた、というか欲しい
そこで勤務先近くの某サイクルへ突入してみた
相変わらず、高額バイクいわゆるチャリがゴロゴロだ
店員さん一押しはイタリアのロード自転車メイカー「Pinarello」だ
何と言ってもカラーがイタリアンで素晴らしい、仕上げも見事
2011カタログ

「Quattro」
このバイク、フレーム、フォークが左右非対称なんだと
右にチェーン等があるので・・云々

一目惚れ状態なんだが・・・・
¥368,000~388,000!
お安くなって、現金価格¥268,000~
どーっもならん
2011年02月16日
VELO GEL スポーツサドル
GIANTのバイクのシートを交換しようと購入した
色もフレームに合わせてイエローに!
しかし、天候が不順なので・・・・
もう少し気温が上がってお天気になれば、カメラを持ってさるいてみたい
2011年02月12日
タイヤ交換終了
あっけなくタイヤ組替え終了~
天気がこんな状態なので乗れないのが残念!
なかなか、良い感じだと思うが?
寄ってみた
おまけ
明日ぐらいはお天気が好転して欲しいんですがね~
来週も微妙なお天気のようなので、試乗は未だ先か?
もう一台のバイクも仕上げないといかんのだが
なかなか、タイヤを始めパーツが決まらない
2011年02月11日
タイヤ交換
日の出、日の入りが早く遅くなってきたので、そろそろバイク通勤を開始しようかと思う
GIANTのタイヤのサイドがひび割れしてきたので交換用タイヤを購入した
ミシュランのお手ごろロード用タイヤだ700×23C
カラーはフレームに合わせてイエローをチョイスした
明日も休みなので、マッタリとタイヤ交換と自転車のメンテでもしよう!