2010年09月28日
AN/PEQ-5
CVL


みなさんご存知のBLOCK1アイテム~でいいのかな?
いいよね!
先日、ハンドカフをいただいた某ミリ友とずいぶん前に「んん~、やっぱ要るよね~」
でっ、探っていたら見つけました~、手にとって電池を入れてスイッチON
赤い点が!!!
いいオヤジが2人して、「おおお~おもしろか~、こりゃよかばい!」
暫くしてショップのHPを覗いてみたら、なななんとォ~半額で・・・
まあ~、仕方ないですな
天辺のステッカーは付属のものが微妙に変だったので作り直して貼ってます
ではでは
みなさんご存知のBLOCK1アイテム~でいいのかな?
いいよね!
先日、ハンドカフをいただいた某ミリ友とずいぶん前に「んん~、やっぱ要るよね~」
でっ、探っていたら見つけました~、手にとって電池を入れてスイッチON
赤い点が!!!
いいオヤジが2人して、「おおお~おもしろか~、こりゃよかばい!」
暫くしてショップのHPを覗いてみたら、なななんとォ~半額で・・・
まあ~、仕方ないですな
天辺のステッカーは付属のものが微妙に変だったので作り直して貼ってます
ではでは
2010年09月27日
タクティコーなGUN
コック&ロック


ハンマーが起きて、何時でも撃てますよ~!
正しくタクティカルな銃ですね、45口径というドングリのような弾が飛んでいく
装弾数は少ないが、その分ストッピングパワーで相手の動きを止める
アメリカンそのままですな~
ハンマーが起きた戦闘的なスタイル、なんとも美しいです
これぞ、ガバ!
ハンマーが起きて、何時でも撃てますよ~!
正しくタクティカルな銃ですね、45口径というドングリのような弾が飛んでいく
装弾数は少ないが、その分ストッピングパワーで相手の動きを止める
アメリカンそのままですな~
ハンマーが起きた戦闘的なスタイル、なんとも美しいです
これぞ、ガバ!
2010年09月26日
本物のハンドカフ
連投ですみません~

某ゲーム仲間からお土産で実物のハンドカフを戴きました、感謝感謝です
レプは持っていたのですが、日に日に黄色が褪せてきて白っぽくなってきましたので
これは、嬉しかったです材質も何気に硬く丈夫そうです
そして、小さいけど大きなアイテムのシャーピーですね!
上記の仲間と一緒に購入しました、3本も
パルスのお供になにげにオシャレですね
売り切れが多い中、アノショップで確か在庫が5本のみだったと、全て二人で買いました!
こういう小物はコス野朗には大事ですな~
某ゲーム仲間からお土産で実物のハンドカフを戴きました、感謝感謝です
レプは持っていたのですが、日に日に黄色が褪せてきて白っぽくなってきましたので
これは、嬉しかったです材質も何気に硬く丈夫そうです
そして、小さいけど大きなアイテムのシャーピーですね!
上記の仲間と一緒に購入しました、3本も
パルスのお供になにげにオシャレですね
売り切れが多い中、アノショップで確か在庫が5本のみだったと、全て二人で買いました!
こういう小物はコス野朗には大事ですな~
2010年09月26日
使ってみた
アクティブなイヤフォン使用

先日購入したSONYのイヤフォンのインプレ~
昨日は、某JOG仲間と同伴で筋トレで2時間みっちり体を動かし
今日は、ゲームをお休みしたので2回目の10キロのSLDを行いました
1回目の10キロよりかは若干楽に走れたような感じです
1時間ちょいのゆっくり走りなので音楽プレーヤーと表題のイヤフォンをお供にGO!
いや~、装着感もなくズレたり外れたりしないのでストレスなく走れました!!
買って正解でしたね~
これで、SLDが楽しくなりますな!
先日購入したSONYのイヤフォンのインプレ~
昨日は、某JOG仲間と同伴で筋トレで2時間みっちり体を動かし
今日は、ゲームをお休みしたので2回目の10キロのSLDを行いました
1回目の10キロよりかは若干楽に走れたような感じです
1時間ちょいのゆっくり走りなので音楽プレーヤーと表題のイヤフォンをお供にGO!
いや~、装着感もなくズレたり外れたりしないのでストレスなく走れました!!
買って正解でしたね~
これで、SLDが楽しくなりますな!
2010年09月24日
こんなの買ってみた
アクティブスタイルなヘッドフォン
のんびり、ゆっくり走るときは音楽やラジオを聞きながらですが
そんなときイヤフォンが振動や汗で耳から外れ、ストレスを感じますよね
そこで調べてみると色々出てますね~!
スタイルも様々、値段もピン~キリ
そして、デザイン的にシンプルで色合いも渋いのでSONYのこれにしました
Bな電気屋さんに何種類もありました、Yな電気屋は無し
お値段もお手ごろなので助かります
早速、今日使ってみよう
そうそう、昨日有志だけでインドアゲームをしましたが
ローライト状況で先日購入したパチM3Xを投入したんですが
その明るさにビックリです、丁度実物のM3Xを所有されている方がいたので
聞いてみると「パチの方が全然明るいよ、実物は懐中電灯なみだよ」とのこと
あの値段でアノ明るさなら大満足です

のんびり、ゆっくり走るときは音楽やラジオを聞きながらですが
そんなときイヤフォンが振動や汗で耳から外れ、ストレスを感じますよね
そこで調べてみると色々出てますね~!
スタイルも様々、値段もピン~キリ
そして、デザイン的にシンプルで色合いも渋いのでSONYのこれにしました
Bな電気屋さんに何種類もありました、Yな電気屋は無し
お値段もお手ごろなので助かります
早速、今日使ってみよう
そうそう、昨日有志だけでインドアゲームをしましたが
ローライト状況で先日購入したパチM3Xを投入したんですが
その明るさにビックリです、丁度実物のM3Xを所有されている方がいたので
聞いてみると「パチの方が全然明るいよ、実物は懐中電灯なみだよ」とのこと
あの値段でアノ明るさなら大満足です
2010年09月22日
これで明日は
M4 CQB-R

明日23日は祝日ですが、某インドアフィールドが借りれたので急遽ゲームになりました!
お天気も悪そうで、気温も28度とかなってましたのでガスブロはどうかなぁ~
ということで予備に次世代を準備しました、F1でいえばTカーですかね
画像の仕様は新旧で違いますけど~
なんとかガスブロが動いてくれれば楽しいのですが・・・
涼しくなると人間的には好ましいのですが、ガスブロにはキツイですね
もう、そろそろ越冬に突入でしょうか?
明日23日は祝日ですが、某インドアフィールドが借りれたので急遽ゲームになりました!
お天気も悪そうで、気温も28度とかなってましたのでガスブロはどうかなぁ~
ということで予備に次世代を準備しました、F1でいえばTカーですかね
画像の仕様は新旧で違いますけど~
なんとかガスブロが動いてくれれば楽しいのですが・・・
涼しくなると人間的には好ましいのですが、ガスブロにはキツイですね
もう、そろそろ越冬に突入でしょうか?
2010年09月22日
キャンプ その2
椿ケ鼻ハイランドパーク



先日のキャンプの続きです、キャンプ場の周りは山々に囲まれて緑が豊富です
キャンプ場で標高950mとなっていましたので画像の山々はもっとあるでしょうね
夜中?明け方?の3時ごろトイレに起きてテントの外に出ると周りのランタン等の灯りが
消えていたので、雲一つ無い夜空に無数の星達が光り輝き、しばし一人で見入ってました
不思議なことにず~と眺めていても飽きないですね~
これに味をしめて「大人のキャンプ」、「シンプルキャンプ」にハマってみようかと思います
ツーバーナーをシングルにその他ローチェアー、ローテーブル、ソロ用テントとか
んん~、また出費が嵩みますな~
それと、大人のアウトドア料理、なんてね!
先日のキャンプの続きです、キャンプ場の周りは山々に囲まれて緑が豊富です
キャンプ場で標高950mとなっていましたので画像の山々はもっとあるでしょうね
夜中?明け方?の3時ごろトイレに起きてテントの外に出ると周りのランタン等の灯りが
消えていたので、雲一つ無い夜空に無数の星達が光り輝き、しばし一人で見入ってました
不思議なことにず~と眺めていても飽きないですね~
これに味をしめて「大人のキャンプ」、「シンプルキャンプ」にハマってみようかと思います
ツーバーナーをシングルにその他ローチェアー、ローテーブル、ソロ用テントとか
んん~、また出費が嵩みますな~
それと、大人のアウトドア料理、なんてね!
2010年09月21日
人は何故?
プジョー?マーライオン?

皆さんご存知のアノロゴ、安心と信頼のマーク?
表題のように、ブランド名やブランドのロゴに惹かれるのだろう?
特にここの製品、縫製がズバ抜けていいとか、精度がいいとかお世辞にも言えません
でも、本職が使ってるからいいのか?
ここのロゴの製品を持っていると何かしら満足するのは何故でしょう~
きっと、某レプリカの方が縫製や精度はいいと思いますよ
でも、私このプジョーマーク好きですよ!
ではでは~
皆さんご存知のアノロゴ、安心と信頼のマーク?
表題のように、ブランド名やブランドのロゴに惹かれるのだろう?
特にここの製品、縫製がズバ抜けていいとか、精度がいいとかお世辞にも言えません
でも、本職が使ってるからいいのか?
ここのロゴの製品を持っていると何かしら満足するのは何故でしょう~
きっと、某レプリカの方が縫製や精度はいいと思いますよ
でも、私このプジョーマーク好きですよ!
ではでは~
2010年09月20日
使ってみましたよ~
アームポーチ


ジョギング中の音楽プレーヤー所持の為に腕に付けるポーチをゲットン
材質はネオプレーンで入れるところが2箇所かり、MP3と携帯も入ります
長時間や長距離では出先でどんなアクシデントが発生するか分からないので
少なくとも小銭の携帯は必要かと
色々探した結果、1、000円以下でしっかり保持できそうなものを見つけました
使用感は、特に不具合もなく使い勝手も良かったです
ではでは~
ジョギング中の音楽プレーヤー所持の為に腕に付けるポーチをゲットン
材質はネオプレーンで入れるところが2箇所かり、MP3と携帯も入ります
長時間や長距離では出先でどんなアクシデントが発生するか分からないので
少なくとも小銭の携帯は必要かと
色々探した結果、1、000円以下でしっかり保持できそうなものを見つけました
使用感は、特に不具合もなく使い勝手も良かったです
ではでは~
2010年09月20日
M3Xレプ
買ってみました




実物をよ~く見たことがないので比較はできませんが、値段の割には良くできています
ライトも明るくて問題は無さそうです、プラの質感がどうだこうだは値段が値段ですから
何も言いません、テープスイッチもちゃんと作動しています
紛失防止用の紐?も付属していました、勿論ステッカーも!
装着の図

で、早速装着しましたが、レイルとの相性?
若干グラグラですが、テープを張って処理しました
この飛び道具にあと必要なのは、Eotech553とTANGODAWNのフォアグリップ
ああ~、レイルもDDのMk18が!
実物をよ~く見たことがないので比較はできませんが、値段の割には良くできています
ライトも明るくて問題は無さそうです、プラの質感がどうだこうだは値段が値段ですから
何も言いません、テープスイッチもちゃんと作動しています
紛失防止用の紐?も付属していました、勿論ステッカーも!
装着の図
で、早速装着しましたが、レイルとの相性?
若干グラグラですが、テープを張って処理しました
この飛び道具にあと必要なのは、Eotech553とTANGODAWNのフォアグリップ
ああ~、レイルもDDのMk18が!
2010年09月19日
グリップ
ERGO
左:ガスブロ 右:電動


どちらもERGO製グリップなので握り心地は流石ですが
比べてみるとこんなに太さに差があるんですね~
マグプル

こちらは、皆さんご存知のMAGPULですがPTSです、ガスブロ用
そう、萌えグリップこちらもERGO同様に握り心地はいいですな!
ネジ1本なので気分で付替えが気楽に出来ます
ではでは~
左:ガスブロ 右:電動
どちらもERGO製グリップなので握り心地は流石ですが
比べてみるとこんなに太さに差があるんですね~
マグプル
こちらは、皆さんご存知のMAGPULですがPTSです、ガスブロ用
そう、萌えグリップこちらもERGO同様に握り心地はいいですな!
ネジ1本なので気分で付替えが気楽に出来ます
ではでは~
2010年09月19日
日田でマッタリ~
ミリの親しい方のお誘いで、4家族ミリ抜きで日田のキャンプ場に行ってきました
日田インターから約30分くらいで、標高950mのオートキャンプ場に到着
本来は14時以降のチェックインでしたがご好意により昼前に入場
オートキャンプ区画


設備は各区画に水道、かまど、電源、ベンチテーブルとなり実に便利で使い勝手が良かったです
緑に囲まれてゆっくりできて最高です
ランタン

これが最近出番が多いジェントス製のエクスプローラー、単1電池3本でバリバリ明るいです
タープの下はこれ1個で十分です、その場合はホヤを外して逆さまに吊り下げて使用
電球はLEDです
コールマン

もう、20年くらい使っているコールマンのランタン
んん~、絵になります!
いや~、実にゆっくりした時間を過ごせました!
そろそろ、ミリネタを~
日田インターから約30分くらいで、標高950mのオートキャンプ場に到着
本来は14時以降のチェックインでしたがご好意により昼前に入場
オートキャンプ区画
設備は各区画に水道、かまど、電源、ベンチテーブルとなり実に便利で使い勝手が良かったです
緑に囲まれてゆっくりできて最高です
ランタン
これが最近出番が多いジェントス製のエクスプローラー、単1電池3本でバリバリ明るいです
タープの下はこれ1個で十分です、その場合はホヤを外して逆さまに吊り下げて使用
電球はLEDです
コールマン
もう、20年くらい使っているコールマンのランタン
んん~、絵になります!
いや~、実にゆっくりした時間を過ごせました!
そろそろ、ミリネタを~
2010年09月17日
燃料はこれ
エネルギーin

昨日は週末のキャンプ準備と休養を兼ねて走りはお休みしました
久しぶりのキャンプなので準備が大変!
先ほど、BBQ用炭とペグをゲットンしてきました
でっ、一昨日は6kmを越し、じゃ~試しに折り返して8km行ってみよう~
となり、8km行けたらあと2km行ってみましょうか!
結局のところ、10km走りになってしまいました~
初の10km、軽くクランチ等をやって帰路につきましたが、この帰り道1kmがキツイ
もう、フラフラ、足はガクガク、何気に気分も悪い、お腹が減って減って
そいうことなので今日からはエネルギーを補給して走りましょう!!

昨日は週末のキャンプ準備と休養を兼ねて走りはお休みしました
久しぶりのキャンプなので準備が大変!
先ほど、BBQ用炭とペグをゲットンしてきました
でっ、一昨日は6kmを越し、じゃ~試しに折り返して8km行ってみよう~
となり、8km行けたらあと2km行ってみましょうか!
結局のところ、10km走りになってしまいました~
初の10km、軽くクランチ等をやって帰路につきましたが、この帰り道1kmがキツイ
もう、フラフラ、足はガクガク、何気に気分も悪い、お腹が減って減って
そいうことなので今日からはエネルギーを補給して走りましょう!!
2010年09月16日
バイブル
こいつは必須アイテム

この本が出たときは衝撃的でした!!!
挙って予約を入れた記憶があります、その中にはクリスの直筆?サイン入りが1冊
抽選で誰かに渡りましたね~、英文しかも所々しか読めないのに参千円
でもでも買って正解でした、画像を食い入るように目を皿にして
その後、翻訳本も出たようですね!
ではでは~
この本が出たときは衝撃的でした!!!
挙って予約を入れた記憶があります、その中にはクリスの直筆?サイン入りが1冊
抽選で誰かに渡りましたね~、英文しかも所々しか読めないのに参千円
でもでも買って正解でした、画像を食い入るように目を皿にして
その後、翻訳本も出たようですね!
ではでは~
2010年09月15日
腰周りだけ
タクトレ装備
ちょっと前に流行ったMAGPUL DYNAMIC でシャチョウやヒゲオヤジがこんな感じ↑
の装備でタクトレやってましたね~
例の如く、我々も真似事をしていたのですが、この装備が実に使いやすいです
画像のEAGLE製M4用カイデックスポーチ、国内では中々入手困難のようですが
強~い味方が動いてくれて入手できました!
左側はウエポンサイドの時のタクティカルリロード用にハンドガン用2本、M4用2本
右側はリアクションサイドのときのタクティカルリロード用にM4用1本
何か抜けてますね~そうハンドガンのホルスターが無いですそこにはBHIのCQCがハマリマス
真夏の暑い日や、インドア戦はこのスタイルで遊ぶときも有りです
ではでは~
ちょっと前に流行ったMAGPUL DYNAMIC でシャチョウやヒゲオヤジがこんな感じ↑
の装備でタクトレやってましたね~
例の如く、我々も真似事をしていたのですが、この装備が実に使いやすいです
画像のEAGLE製M4用カイデックスポーチ、国内では中々入手困難のようですが
強~い味方が動いてくれて入手できました!
左側はウエポンサイドの時のタクティカルリロード用にハンドガン用2本、M4用2本
右側はリアクションサイドのときのタクティカルリロード用にM4用1本
何か抜けてますね~そうハンドガンのホルスターが無いですそこにはBHIのCQCがハマリマス
真夏の暑い日や、インドア戦はこのスタイルで遊ぶときも有りです
ではでは~
2010年09月15日
こんなのどうだ?
粉ものなんですが

以前、筋トレをバリバリやってた時もこの手のものを飲んでいましたが
確かに筋肉は付きましたね~、短時間で
でも、今回の目標は長い距離を走れる持久力、スピードなのでコイツにしてみました
いろいろ調べると、よさ気に書いてありましたので!
何でもトライですな~
ではでは~

以前、筋トレをバリバリやってた時もこの手のものを飲んでいましたが
確かに筋肉は付きましたね~、短時間で
でも、今回の目標は長い距離を走れる持久力、スピードなのでコイツにしてみました
いろいろ調べると、よさ気に書いてありましたので!
何でもトライですな~
ではでは~
2010年09月14日
MERRELLが~
ぼちぼち

先っぽのゴムが捲れてきましたね~
これ以上悪化しないように、接着剤でとりあえず補習はしましたが!
うん~、買わんとイカンですな
候補はもう決めてますが、同社のMOAB MID
来月あたりにゲットンしたいです
今ではなかなか入手困難なソウトゥース、大事に履きましょう!
ではでは~
先っぽのゴムが捲れてきましたね~
これ以上悪化しないように、接着剤でとりあえず補習はしましたが!
うん~、買わんとイカンですな
候補はもう決めてますが、同社のMOAB MID
来月あたりにゲットンしたいです
今ではなかなか入手困難なソウトゥース、大事に履きましょう!
ではでは~
2010年09月13日
LSD
タイムを計ろう

ミリで使っているのは左の2個、右は走るとき用
その走るとき用はTIMEXのアイアンマンのトライアスロン、ハワイで10年ほど前に購入
最近、電池を交換して再始動しました、ベルトはとっくの昔に崩壊
画像のベルトはガーミンパチのヤツを流用
年代ものなので若干バックライトが暗くなったような?
G-SHOCKと較べると・・・です
でっ、表題のLSDとは変な薬でも車のデフでもないです
LSD(Long Slow Distance)長い距離をゆっくりというランナー用語です
ゆっくりと、そうキロ7分くらいで長い距離を走れば心肺機能が高められ・・・その他うんぬん
走る人の基本トレーニングらしいです
今日はゆっくりとキロ7分を守って走ってきました~
結構、キツイです、体力的より精神的に!
明日もLSDで~
ではでは~
ミリで使っているのは左の2個、右は走るとき用
その走るとき用はTIMEXのアイアンマンのトライアスロン、ハワイで10年ほど前に購入
最近、電池を交換して再始動しました、ベルトはとっくの昔に崩壊
画像のベルトはガーミンパチのヤツを流用
年代ものなので若干バックライトが暗くなったような?
G-SHOCKと較べると・・・です
でっ、表題のLSDとは変な薬でも車のデフでもないです
LSD(Long Slow Distance)長い距離をゆっくりというランナー用語です
ゆっくりと、そうキロ7分くらいで長い距離を走れば心肺機能が高められ・・・その他うんぬん
走る人の基本トレーニングらしいです
今日はゆっくりとキロ7分を守って走ってきました~
結構、キツイです、体力的より精神的に!
明日もLSDで~
ではでは~
2010年09月12日
ライブ化
kfアダプター

知り合いが製作したので、それならば私もと製作
本体はスパルタンのなんたらダミーアダプターを利用
ソケット部はヤフオクでゲットして、ヤスリ片手に削りまくりました
もう二度と削りません!!
あとは某無線ショップで材料調達で完成~
勿論、相手側も製作しました
ラジオ側で切離せるのは便利ですよ!
ではでは~
知り合いが製作したので、それならば私もと製作
本体はスパルタンのなんたらダミーアダプターを利用
ソケット部はヤフオクでゲットして、ヤスリ片手に削りまくりました
もう二度と削りません!!
あとは某無線ショップで材料調達で完成~
勿論、相手側も製作しました
ラジオ側で切離せるのは便利ですよ!
ではでは~
2010年09月11日
瓦斯風呂
下部から

オリジナルのボルトが破損したので純正ハードリコイルを入れたらポロ弾が発生!
様子をみていましたが一向に改善しないので負圧式に変更しました
パーツは純正品のSPを入替えただけ、簡単です
左がオリジナルのマグナ方式、右が負圧式フローティングバルブの位置が全然違います
結果は頗る快調で、ポロ弾も解消しリコイルも体感するほど変化なし
ただし、燃費が若干悪くなったかな?
でも、ポロ弾のストレスから開放されれば全然問題なしです
前面から

手前がマグナ、奥側が負圧式
白い矢羽根の出具合が違います、これがミソ!
ではでは~

オリジナルのボルトが破損したので純正ハードリコイルを入れたらポロ弾が発生!
様子をみていましたが一向に改善しないので負圧式に変更しました
パーツは純正品のSPを入替えただけ、簡単です
左がオリジナルのマグナ方式、右が負圧式フローティングバルブの位置が全然違います
結果は頗る快調で、ポロ弾も解消しリコイルも体感するほど変化なし
ただし、燃費が若干悪くなったかな?
でも、ポロ弾のストレスから開放されれば全然問題なしです
前面から

手前がマグナ、奥側が負圧式
白い矢羽根の出具合が違います、これがミソ!
ではでは~