2010年08月31日
何時かはシラス
昔、若く車好きなころ「何時かはクラウン」とか言葉がありましたが
ミリの仲間内では「何時かはCIRAS」が合言葉でした
勿論、実物の話ですね!
でっ、清水の舞台から飛び降りてしまいました
6094とこうして較べるといかにデカイかが一目瞭然です
シラスのイメージは「重い、デカイ、暑い」+高い
これを今の季節に着ける気にはなりませんね!!!
2010年08月29日
海なPTT②
海なPTTの製作過程の図です
こんな感じで造っています、中身は無線パーツ屋さんで調達
問題は、海必須の芋虫のようなモスラのようなヤツとローレットが入ったヤツですね
ローレットの入ったヤツはパーツ屋さんで似たようなモノもありますが・・・
2号機はス○ルタンのダミーアダプターの基部だけを使おうかと
2010年08月28日
明日も熱そう、でもこれで!
さぁ~て、明日の準備をば!
瓦斯風呂も久しぶりに出番です~
しかし、6094はこの季節でも随分使えますね~
試しにレプを購入したのですが、使い勝手が良いので実物も欲しいかも
レプなので大汗かいても汚れても問題なしで気軽に使えます
2010年08月28日
海なPTT
実物を買うような財力もツテも無いので、ならば造ろうかとなり
色々な方々の協力の下に製作しました~
目の前で見ればアラはありますが1m離れれば問題なし!
TEAタイプは少し角が丸くなりすぎたので2号機を製作中です
配線もPTTの上下で脱着できるような計画でね
2010年08月27日
遅ればせながらCQCプラットフォーム
CQCホルスターは以前から使っていて大変重宝していたのですが
いざパルスに付けようとすると、行きつけのショップにはプラットフォームの在庫は無し~
仕方ないのでヤフオクにてゲットン、そのままでは芸がないのでプシューと擦り擦り
でっ、無事装着ですが実際のところは、まぁ~抜き難いこと
ゲームで抜くことはないと思いますが・・・
2010年08月27日
ブログ、はじめました~



先日の某フィールド遠征のときの頂き画像です
張り切って参加したのですがぁ、連日の猛暑にやられて1ゲームだけの参加でした
午後の部はマッタリとミリトークや試射会等で貴重な時間となりました
いや~、それにしても素晴らしいロケーション、撮影なんかには最高です!