2012年01月29日
山めしリベンジ
先日やりかぶってしまった山めしだが
木の葉モール内のゼビオにノルディックウォーキング用のストックをチェックしに行ったついでに
「尾西食品」の山めしがあったので梅わかめと白飯をゲットンしてみた

梅の身とスプーンそれに乾燥剤を取り出す


熱湯を注いで15分、ほぉ~美味しそう

今日の昼飯

炊きたての白飯には遠く及ばないが十分に美味しい、味噌汁に合う~完食でお腹いっぱいだ
白飯が残っているのでこれは勤務先での昼飯用にしよう!
木の葉モール内のゼビオにノルディックウォーキング用のストックをチェックしに行ったついでに
「尾西食品」の山めしがあったので梅わかめと白飯をゲットンしてみた

梅の身とスプーンそれに乾燥剤を取り出す


熱湯を注いで15分、ほぉ~美味しそう

今日の昼飯

炊きたての白飯には遠く及ばないが十分に美味しい、味噌汁に合う~完食でお腹いっぱいだ

白飯が残っているのでこれは勤務先での昼飯用にしよう!

2012年01月26日
パッチ整理
コス野朗の必須アイテムのパッチだがベルクロのおかげでなかなか整理し難い、そこで100均で手に入るモノで整理ぞな!

これは、かりよん殿に教えていただいた「名刺ケース」中に取外し出来る2枚の仕切り板があり種類別にまとめられる

クリアケースにベルクロを入れただけのモノだが結構使える

100均をグルグル回っていると、ミリやアウトドアに利用できるアイテムが沢山ある
専用のモノを買えば簡単だがそれでは能が無い、いろいろ考えてお安く済ませるのも趣味の一つと思う
これは、かりよん殿に教えていただいた「名刺ケース」中に取外し出来る2枚の仕切り板があり種類別にまとめられる
クリアケースにベルクロを入れただけのモノだが結構使える
100均をグルグル回っていると、ミリやアウトドアに利用できるアイテムが沢山ある
専用のモノを買えば簡単だがそれでは能が無い、いろいろ考えてお安く済ませるのも趣味の一つと思う
2012年01月26日
200万画素でも十分
久しぶりに、200万画素のデジカメを持ち出してみた
裏面をよ~く見ると「MADE IN JAPAN」の文字があります、今では珍しい響きなり

お世話になっている?お世話している福岡市水道局前の厄払で有名な「若八幡宮」をパチリ

そして、その水道局の新庁舎もパチリ
ブラウンとクリームの配色で完成間近です5月の黄金週間ごろにお引越しだとか

結構綺麗に写っています、このサイズでましてや印刷とかしなければ全然使えますね
裏面をよ~く見ると「MADE IN JAPAN」の文字があります、今では珍しい響きなり
お世話になっている?お世話している福岡市水道局前の厄払で有名な「若八幡宮」をパチリ


そして、その水道局の新庁舎もパチリ

ブラウンとクリームの配色で完成間近です5月の黄金週間ごろにお引越しだとか

結構綺麗に写っています、このサイズでましてや印刷とかしなければ全然使えますね
2012年01月23日
2012年01月22日
残念なお天気になりました
結局のところ、1日中雨
でしたね
先日ゲットンしたソロクッカー”焚”にインする為にアスタリスクなシングルマグカップを購入したサイズは450ml
勿論取っ手はフォールディングタイプ、何故シングルかと言うとダブルでは直接火にかけられないからです

スタッキングはこれだけのモノをオプなクッカーに納めます



少し”焚”の蓋が浮きます

でも、最終的には納まりました
あとは450の中に300のマグを納めればスッタッキング計画完成

贅沢な料理をしなければ1~2人の食事はこれで間に合います、白飯とCOCO壱レトルトカレーにウインナーとか
そうそう、スタッキングに優れたシェラカップも用意すれば完璧ですな


先日ゲットンしたソロクッカー”焚”にインする為にアスタリスクなシングルマグカップを購入したサイズは450ml
勿論取っ手はフォールディングタイプ、何故シングルかと言うとダブルでは直接火にかけられないからです
スタッキングはこれだけのモノをオプなクッカーに納めます
少し”焚”の蓋が浮きます
でも、最終的には納まりました
あとは450の中に300のマグを納めればスッタッキング計画完成

贅沢な料理をしなければ1~2人の食事はこれで間に合います、白飯とCOCO壱レトルトカレーにウインナーとか
そうそう、スタッキングに優れたシェラカップも用意すれば完璧ですな

2012年01月21日
山めし
お湯または水を注ぎ少し待つだけで食べられる”山めし”買ってみた今回は炒飯、ちょっとお高い
干からびた米粒
お湯を注いで待つこと15分~、ほほ~んん~
お湯を注いでからの攪拌が足らなかったようで味にムラがありあり
ちゃんと飯粒にはなっていたが、炒飯は失敗のようだった次回は”白メシ”でリベンジ
2012年01月21日
2012年01月19日
ナチュラムは早かぁ~
またまた、キャンプ用品ネタなのでご了承くださいませ~
昨日、自然ショップに注文したアイテムがもう届いた、流石に「即納」の言葉に嘘は無い!

ハイランダーのインフレータブルマットとスナッグパックのスリーパーゼロ


マットを広げていると早速この方に占領されてしまった

カメラを向けると睨まれてしまった

両アイテムとも口コミで好評判、リーズナブルなのでつい手をだしてしまった
山キャンにも使う予定でゲットンしたが先ずはマッタリ会
昨日、自然ショップに注文したアイテムがもう届いた、流石に「即納」の言葉に嘘は無い!

ハイランダーのインフレータブルマットとスナッグパックのスリーパーゼロ
マットを広げていると早速この方に占領されてしまった

カメラを向けると睨まれてしまった

両アイテムとも口コミで好評判、リーズナブルなのでつい手をだしてしまった
山キャンにも使う予定でゲットンしたが先ずはマッタリ会
2012年01月18日
今年初のキャンプ用品

スノーピーク ソロクッカー”焚”
ネットでの評判も上々でコイツでメシを炊かれている方が多いのだ、勿論、私も!
しかも、MADE IN JAPAN

ポットとカップのセットだ、ポットはスミフロン加工で焦げ付き難くなっている、右側の画像はOPTIMUSのクッカー
先日ゲットンしたOPTIMUSのクッカーに計算どおりスタッキングゥ

メッシュケースのままインできたのでクッカーの底を傷つけなくてGOOD、しかも隙間が殆んど無いのでガタツキも無い
あとは”焚”の中にチタンマグをビルトインすれば完成なり、かなり省スペース化できる
某ショップ店員のダーイケ君も「山山山行きましょう」と連呼!!
私も今年は山キャンを目標にしているので第一弾は食器からスタートだ!
2012年01月15日
黒いファステックスとファスナー
年代に詳しい諸兄がよく言われるファステックスとファスナーのカラーですが、実に悩みますね~
最近であればカラードで問題ないのでしょが、少し年代が古くなると”黒”
しかも微妙にファステの型も変わっていて実に?!

これはブラックホークのメディカルポーチですが昔なんにも考えずに買ったものです

コイツはイーグルのSAWポーチですが元はカラードです、例の染め粉でグツグツ

これもイーグルのラヂオポーチですが、上記のファステックスと微妙に型が違います
年代的には”黒”の時代かと?
色合い的には”黒”がはいることによって装備が引締まるように思います
ファステックスについては角張っていたのが少し丸みをおびたモノに変わったとか
リリースし易くなったとかで、よ~く見ないと分からない部分が多いですね
プラスチックパーツ一つを執ってもこの趣味は奥が深いです
最近であればカラードで問題ないのでしょが、少し年代が古くなると”黒”
しかも微妙にファステの型も変わっていて実に?!

これはブラックホークのメディカルポーチですが昔なんにも考えずに買ったものです

コイツはイーグルのSAWポーチですが元はカラードです、例の染め粉でグツグツ

これもイーグルのラヂオポーチですが、上記のファステックスと微妙に型が違います
年代的には”黒”の時代かと?
色合い的には”黒”がはいることによって装備が引締まるように思います
ファステックスについては角張っていたのが少し丸みをおびたモノに変わったとか
リリースし易くなったとかで、よ~く見ないと分からない部分が多いですね
プラスチックパーツ一つを執ってもこの趣味は奥が深いです
2012年01月14日
来週は今年初のS戦

ゲーム初めに向けてプレキャリの組替えです、初戦はCIRASです~寒いので!
アドミンを残して全バラし状態です、これから試行錯誤で組付け

組替え完了

今回ラジオは背面に移動、設定はお役所関係の方を想定しました
衣装も単色を使う予定~
2012年01月13日
BLACKRAPID FASTEN R-3

ワポイントスリングぽいカメラストラップをリリースしているメイカー
三脚ネジを利用してカメラを逆さまに吊るすという斬新な構造になっている
撮りたい瞬間を逃がさない為のアイテムだ


ストラップ本体は結構なお値段となっていたので、ワンポイントの要になるパーツを単体で購入してみた
購入はカメラのキタムラネットショップで入荷まで10日ほどかかったキタムラ会員なので少しはお安くゲットン


コイツを付けると皆さんお手持ちのマグプルスリングやいろんなメイカーのワンポイントスリングが装着できる
操作性もなかなかで右手を腰にまわした所にカメラがぶら下っているので、グゥワシと掴んでさっとサイティングが可能だ
重量があるカメラの方が向いているように思う、ということはもっと大きなカメラやレンズをと言われているような気がする
早いものでこのカメラを使い出してもう1年になる、お店で上位機種のD7000なるモノを触るとムズムズと物欲が沸いてくる
タイの洪水で生産がストップして入荷が厳しいようだ!
流石に上位機種になるのでそう簡単に散財は不可能なり、少しづつカメラ貯金せねば
2012年01月04日
明日から仕事ばい



画像はAcruさんのHPより
長いようで短い正月休みも終った!
さて、カメラグッズをツラツラと見ていたらこういう優れものを発見した
「Acru カメラグリップ」レザー製で使い勝手も良く評判もなかなかで、値段もお手ごろだ
受注生産で2週間ほどかかるとのことだが気になるアイテムである
このタイプは残念だが一眼用しか無い、このお店他にもオリジナルでカメラ用革アイテムが沢山ある
革製なのでお値段もそれなりと構えてしまうが、ビックリするようなことはない価格だと思う
んん~
2012年01月01日
あけましておめでとうございます
~新しい年が始まりましたね~
どんな年になるのか?
良い年になるのか悪い年になるのかも結局、自分自身の行動ひとつでは!
”この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ”







予定通りにマリノアの初売りに参戦してきた、9時前に現着したが既に長蛇の列、途中もんもん殿とプチトーク
結果、モンな福袋はゲットン出来ずで、グレゴリー、フォックスファイヤーの2銘柄の福袋を息子はゲットン
私は、フォックスファイヤーで以前から欲しかったCRUMPLERのカメラバッグ「6 Million Dollar Home」を格安でゲットン
ビックリするような金額でした、3,400円なり~これは安いばい

これはGショックのアプリなんですが、ちゃんと時計機能が作動するんですよ!
タイマーやストップウォッチ等、便利やね
どんな年になるのか?
良い年になるのか悪い年になるのかも結局、自分自身の行動ひとつでは!
”この道をいけばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ”







予定通りにマリノアの初売りに参戦してきた、9時前に現着したが既に長蛇の列、途中もんもん殿とプチトーク
結果、モンな福袋はゲットン出来ずで、グレゴリー、フォックスファイヤーの2銘柄の福袋を息子はゲットン
私は、フォックスファイヤーで以前から欲しかったCRUMPLERのカメラバッグ「6 Million Dollar Home」を格安でゲットン
ビックリするような金額でした、3,400円なり~これは安いばい

これはGショックのアプリなんですが、ちゃんと時計機能が作動するんですよ!
タイマーやストップウォッチ等、便利やね