読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2011年08月09日

RISⅡ調整

先だって装着したRISⅡだが若干お辞儀をしていたので調整してみた
レイル上後部のアッパーフレームと接触する部分にキモがあった

既に調整後の画像、レイル上後部とアッパーに隙間が出来ている
RISⅡ調整

レイル上後部とアッパーが接触しており、レイル本体とボルトアップシステムプレートが面で接しておらず
上記箇所を支点にボルトの締め具合で左右方向と下方向へ動きながら固定されていたようだ
調整前はボルトを均等に締付けてもレイル本体と上記プレートに0.7mmくらいの隙間が出来ていた
画像は調整後でレイル本体とプレートがピッタリ接している
RISⅡ調整
RISⅡ調整
RISⅡ調整

バレルもレイルの中心に来ている
RISⅡ調整

でっ、処理は簡単でレイルの上後部を1.0mmないくらいヤスリがけを行った、慎重に慎重に
これで面と面で固定できる、ただし新品のレイルにヤスリをかけるのは少し勇気が要るのだ!

この方も作業を心配そうに見守っていた
RISⅡ調整

無事に作業が終ったのでひと寝入り
RISⅡ調整




同じカテゴリー(GUN)の記事画像
S戦用
久しぶりに観ました
やっぱりこのグリップ
M4
次世代M4盛ってみた
お色直し終了
同じカテゴリー(GUN)の記事
 S戦用 (2012-06-08 23:21)
 久しぶりに観ました (2012-03-01 21:56)
 やっぱりこのグリップ (2011-09-10 17:31)
 M4 (2011-08-30 21:46)
 次世代M4盛ってみた (2011-08-11 22:05)
 お色直し終了 (2011-08-06 20:37)
Posted by ケロロ軍曹@ at 23:01│Comments(0)GUN
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。