2012年04月28日
月光1型を張ってみた
明日の ”マッタリ会” 前に試し張りをしました!

収納袋の中身、右端は別売のグランドシート







専用グランドシートとフライを使った張り方も可能です







テント本体を張ってみた、テント本体両サイドのOリングとフライの樽型パーツを接続することで
テント本体両壁が左右に引かれ圧迫感を軽減している、これは良く考えられている
また、フレーム樹脂パーツと接触する部分は生地を2重にして強度を出している
全てのペグダウンを行えば驚くような剛性を発揮して”地に根が生えた”ようにビクリともしない、これは驚きです!

足元の三角部分もメッシュに出来る、ポケットは左右に1個づつ付属
左右の壁が広がることで狭い三角形の寝室だがそれを感じさせない

明日のパッキング完成だが、月型1号幕体は ”重く嵩張る” のだこれは如何ともし難い残念な部分だ
でも、それ以外は関心するところが多く、実に良く作られた幕体だと思う、お勧めです

収納袋の中身、右端は別売のグランドシート







専用グランドシートとフライを使った張り方も可能です







テント本体を張ってみた、テント本体両サイドのOリングとフライの樽型パーツを接続することで
テント本体両壁が左右に引かれ圧迫感を軽減している、これは良く考えられている
また、フレーム樹脂パーツと接触する部分は生地を2重にして強度を出している
全てのペグダウンを行えば驚くような剛性を発揮して”地に根が生えた”ようにビクリともしない、これは驚きです!

足元の三角部分もメッシュに出来る、ポケットは左右に1個づつ付属
左右の壁が広がることで狭い三角形の寝室だがそれを感じさせない

明日のパッキング完成だが、月型1号幕体は ”重く嵩張る” のだこれは如何ともし難い残念な部分だ
でも、それ以外は関心するところが多く、実に良く作られた幕体だと思う、お勧めです
Posted by ケロロ軍曹@ at 23:14│Comments(3)
│テント等
この記事へのコメント
お久しぶりです
いいもの買ってますね〜
自分のも買い替えたくなりましたよ
余談ですが
ミリブロ始めました
よかったらリンクお願いします
いいもの買ってますね〜
自分のも買い替えたくなりましたよ

余談ですが

ミリブロ始めました
よかったらリンクお願いします
Posted by Куна at 2012年04月30日 15:11
旧海軍の夜間戦闘機月光と勘違いして来たのは秘密だ

Posted by GOGOドラ at 2012年04月30日 15:36
kyha 殿
いらしゃいませ~
早速、実戦投入してきました!
周りの評判もよく、サイトで目だってGOOD、た、勿論使い心地もGOOD
リンクの件、全然OKです
GOGOドラ 様
紛らわしい名前ですみませんでした
確かに、月光なる戦闘機ありましたね~
いらしゃいませ~
早速、実戦投入してきました!
周りの評判もよく、サイトで目だってGOOD、た、勿論使い心地もGOOD
リンクの件、全然OKです
GOGOドラ 様
紛らわしい名前ですみませんでした
確かに、月光なる戦闘機ありましたね~
Posted by ケロロ軍曹@ at 2012年04月30日 21:56